自公が1番悪いはずなのに、自公を批判する報道があんまりないのが不思議。まるで民主党が悪いかのような印象です。
協力的な態度をとったら復興は多少早くなるかもしれないけど、党としては損するだけだもんな。
そんな揺さぶりに対して一枚岩になれない民主党も酷い。
こんなの見せられても、世の人達は選挙ではどっちかの党に投票しちゃうんだろうなぁ。きっと自民党に入れちゃうんだろうなぁ。それも不思議。

シンプルに考えたら原発全廃、自然エネルギー推進なんだけど、お金以外のことで、これに反対してる人、疑問に思ってる専門家の意見を知りたいです。水力、風力、地熱あたりへの反対意見は感覚的に理解できるけど、太陽光発電はどんなデメリットがあるのか。うんと気になります。手放しに、いいですよといっていいのかうんと不安です。
人間環境でなく地球環境という意味では原発は水力とか火力よりはいいものなんでないかと思ったりもするので。

ナイター

ドームは桁外れだと思うので無視をして、ナイターって何世帯分の電力を消費してるんじゃろ?空調もほとんど無く証明をこうこうと照らすだけなので、多くの人がナイター見に行けば一人当たりに換算すると意外と少なかったりする気がしてきた。家族でナイターを見に行こうキャンペーンみたいなことをしたら、むしろ家でエアコンとかつけてテレビ見てるのよりよかったりして。消費も増えて意外に良いことずくしなのかも。
ナベツネが嫌いなので空気の読めないことを言いよってと思ってたのだけど、かなりの正論だったのかもしれない。
あくまで一人当たりの消費量に換算して少なくなるのならだけども。
どうだったっけや?五千世帯分くらいなら、あることですぞ。
そんなことより、まだ、始まって一週間だけどベイが一位!いつまで続くかわからんけど、喜ばしいことです。

コンニャク

正月に餅を食って13人なくなったらしい。
そんな、餅がいいのだから、コンニャクゼリーは規制されるのは納得いかない。するとしたら、タバコみたいに自己責任で食べてくださいって大きく書くようにさせるくらいだと思う。蒟蒻畑はあの大きさがあるから美味しいんだと思う。

ひねくれ者なので

「死ぬ気でやれ。死なないから。」
という言葉を座右の銘とかにしてる人がおりますが、その後に『ホントは死ぬ気でやってないから』って言葉をつけ忘れてると思う。
死ぬ気でやったら死にますよ。自分は死ぬ気でやってるからといって、三日三晩ホントに寝ずに仕事してから高速2時間くらい運転すれば多分死ぬと思う。
死ぬ気でやってなくても過労死してる人がいるのだからおかしな言葉だと思う。
上司に死ぬ気でやってんのかーと怒られた訳ではないのだけど、最近そんな考えが頭をぐるぐる回っていたので吐露してみました。

東京に

久し振りでもないけど降り立った!珍しく二泊。むわっとしとる。気持ち悪い。
電車が暇なので。久し振りの更新です。
選挙について。
消費税。ホントに消費税はあげなくちゃいけないのかもしれないのだけど.
というかあげるべきなんだろうなと思ってる。けども、ずっと前から議員さんがさも当然のようにあげなきゃいけないあげなきゃいけないといっているから、刷り込みのように僕たちの感覚が麻痺してるだけなんじゃないかと思ったりもする。株はまだはじめてないので強い事は言えないけど、デイトレードとかそれ系のことやって儲けてる人から有り得ないくらいとるってのはダメなのじゃろうか?奴等はただイスにふん反り返って世の中を混乱させとるだけで何か貢献してるんかやぁと思ってしまう。うんとお金持ちのゲームじゃないかって。デイトレするのが馬鹿らしくなるくらいとっちゃうと良くないんかね。事業が始めずらくなっちゃうかな?
議員さんの数について。こいつも減らすのがさも当然のようにいっとる。寝とったり給料泥棒もおるのでそうかもしれんとも思うけど、一億分のって考えると増やしても良いんではとも思えてしまいます。二大政党にしたいってことなんでしょうね。議席の少ない党は少なくとも今の時代にはあっていないのだと思うのだけど、物議を醸すことには大抵反対してる。そうやって、結果は同じかもしれないけど、ちょっとでも僕たちが考える時間ができるのは大事だと思うので、何でもすすっと通ってしまうようになるのはおっかないと思います。
よく問題になるけど、一票の地域格差はあってしかるべきだと思います。どうやったって、人口の多いとこ中心で世の中動いてくんだから、田舎の一票の重みは10倍でもいい。
リニアが必要なのはどう考えたって南の人なのに、北の人達のせいで長野県はわがまま言っていると馬鹿にされているのは絶対おかしい!
彼らは新幹線とか特急電車で東京に一時間ちょいとで行けるじゃないか。こっちはバスで四時間だ。