2005-01-01から1ヶ月間の記事一覧

所用で新宿に出たついでに、「約三十の嘘」を見に行く。面白いといえば面白いけど。そんな感じでした。予告で「大きな嘘を成立させるには小さな嘘を30つかなくては成立しない」っていう言葉が気にかかったから来たのに、その真意についてはよく分からず。数…

お掃除

フライトは強風のためキャンセル。かわりにハイエースの掃除。ああいうのは、やるまではめんどくさくてしょうがないのに、やり始めるととまらなくなるのは何でだろう?見違えるほどきれいになった。 そういえば、部室の掃除と、学校の体育館のうらであまざら…

GALA

朝五時に起きてGALA湯沢へ。新幹線がスキー場まで乗り入れてる変わったスキー場。新潟の友人(写真の人)と合流。リフトでいろいろ話せてよかった。今日は半日くらいしかできないから楽しみたいのでスキーを。 絶好のフライト日和。持って来たはずのグローブ…

チャリンコ

歩道を走るチャリンコがうざい。走るなら、ベルを鳴らすな!文句を言うな!すれすれをスピード出したまま抜いてくな!大人しくしてて欲しい。修論発表。無事に終わってよかった。今日の体重61.0kg 体脂肪率20.1%

よしぎゅう

昨日のことになってしまいますが、豚丼が黄色い!なんだこりゃ?くちなしでも入れたのか?黄色○号?タレが変わったのかな? 出入り口にアメリカ産牛肉輸入再開の署名へのお願いのポスターが貼ってあった。吉野家の牛丼が強い味方であり、がっつり肉を食べる…

今年度4回目の雪。暖冬なのに多いねぇ。 最近分かったこと。朝6時よりも8時の方が寒い。6時頃起きたら、起き上がって活動すべし。8時だと寒くて起きられません。はぁ。今日は手抜きだ。昨日もサボったし。政治とかにも関心をむけんといかんかね?今日の体重6…

NO BORDER

いいフレーズだと思います。僕も含めみんなが、同じ地球に住む生き物なんだからと思えるようになれたらいいなと。 ごちゃごちゃ書いても、製作ノートの二番煎じになっちゃうんで書きません。前のテーマソングは「タガタメ」だったけど歌詞的には「掌」の方が…

献血

昼は昨日腹を下した友人とラーメンを食べに池袋へ。 彼は献血が好きなようで、昨日もしに行ったんだけど、前回献血した日からまだ期間が開いてなかったから、やってもらえなかったらしい。越後の虎もよくやるらしいけど僕には考えられません。見ようとと思え…

パーティー

三人で鍋パーティー。おいしかった。一人で食べるより、人数がいた方がおいしいね。孤食は精神衛生上よくないね。 食後30分。僕以外の二人が食中毒。トイレに頻繁に駆け込む。間違いなく鍋にあたってるよ。なんか申し訳ない気持ち。でも、面白い。 あれれ?…

破れた

シーツが破れた。大学1年のときから使ってたシーツだからしょうがない。お疲れ様でした。貧乏だと物を大切に使うからそれだけはいいことだ。高校からの服も未だにあるし。日本はもっと貧乏になってもよいのかもしれません。今日の体重は飲み会帰りだから測り…

キーマ

夕飯はひもじいなりに豪勢に。 300円のレトルトカレー。インド風キーマ・マタール。漫画「華麗なる食卓」とのコラボ商品。キーマに魅かれてしまった。300円だけあっておいしい。唐辛子がまるごと2個入ってる。食べたことないけど多分ココイチの2辛とか3程…

音符

スズメが電線にとまっていってそれを楽譜にみたてて、曲が流れるコマーシャル。結構前からやってるけどあのCMが凄い好き。 ほのぼのしてて、かわいいし。電線を五線にしてスズメを音符にするなんて考えたなぁって感心した。あんなにうまい具合にすずめが飛…

初めての・・・

昼ごはんは最近できた(といっても去年の夏)「信濃神麺 烈士洵名」。ラーメン屋さん。前から気になってたんだけど、今日が初めて。麺にこだわりがあるようで、大麦で作った麺と黒麦で作った麺の2種類。どっちの麺も健康にいいんだって。今日は黒麦麺。こん…

愛煙家

たばこを道にポイポイ捨てる人。まだ熱いタバコを拾って「落し物ですよ」って手渡してあげたいけどそんな度胸はありません。 なんかマナーがなってない。分かってると思うけど、足で踏んで火を消したところでやってることは同じですよ。歩きタバコしてる人と…

あーあ

さぼってしまった。体重量るのも忘れてた。しょんぼり。(1・17)

バルサがあぶない!

今日は引きこもるので、多分何も書くことないから。ちょっと早いけど書いとこう。受験生のみなさん、頑張ってください。 タイトルどおりバルサのこと。えせバルサファンであり、えせサッカーファンのゴムリは11月くらいから何となく不安に思ってることがあり…

家の近くの酒屋さんは閉まってる可能性があるから、学校の近くの酒屋さんで純米酒1升を購入。そのまま走って帰宅。最近毎日走って登下校してる。体も慣れてきて、体があったまるくらいで息切れもそんなにせず走れるようになった。約2.5kmを15分〜20分くらい…

最近、野菜の摂取量が少ない気がしてきたので夕飯は家で自炊することに。弁当とか定食だとどうしても野菜が少ない。でも、作るのめんどいから切ってぶちこめばすぐできる鍋1本で勝負。食材余るってこともあんまりないし。一人鍋。寂しい…。 今日はたまたま…

映画二つ

二つとも金曜日で終わっちゃうらしく慌てて見に行ってきました。モーニングショーとレイトショー。「恋文日和」と「犬猫」。どっちの映画館も水曜日は男女問わず1000円なのです。映画は1000円以下でなるたけ見なきゃねぇ。「犬猫」の方が面白かったかな。「…

豚カルビ丼定食

今日のお昼も根津で。ちょっと高いんよね。どのお店も定食700円から。500円で食べられるとこは全くない。やっぱり学生相手じゃなくて、近所のおじさん、おばさんを相手にしてるからなのかな?でも、このごちゃごちゃ感はとてもいい。やってるのかやってない…

初フライト

いつもの渡良瀬遊水地で初フライト。渡良瀬遊水地は群馬県と、栃木県と茨城県の県境にある洪水防止のための遊水地。村一個つぶして作ったらしい。日本で唯一といえる1年中気球のフライトができるエリア。遊水地にはヨシが植えられていて水質浄化とか、足尾…

びっくり

今日の体重62.4kg 体脂肪率22.7% 筋肉量29.7kg/m 昨日の体重61.6kg 体脂肪率20.7% 筋肉量30.7kg/m 太った。体脂肪率も上がった。筋肉も減った。 昨日の夜は友達と飲んで、そして今日は何もしてませんでした。そりゃ太ります。しかし、こんなに顕著に表れる…

こたつ

家があまりにも寒いので(白い息が出るのが日常)、実家からこたつ布団を送ってもらった。こたつにみかん。幸せ。 ついでに、お年玉として体脂肪計も買ってもらってしまった(一人っ子バンザイ)。 ということで、毎日日記に載せていきたいと思います。毎日…

初登校

お昼は歩いて根津の蕎麦屋さんまで。 大通りから小さな路地に入ったところにあるお店。今まで大通りしか通ったことなかったけど、そこから入ると、住宅地に小さい店が何軒もあった。下町を描いた絵葉書屋さんとか、居酒屋さん、弁当屋さんとか心魅かれる店が…

アウトレット

名古屋の姉の家から帰るついでに、御殿場アウトレットに行ってきた。 アウトレットなのに安いなぁと思うのあんまりないよね?普通にバーゲンまで待てばもうちょい安く買える気がする。ってかもうバーゲンの時期か。 でも、普段なら入るの躊躇したり、絶対入…

東山動物園

飯田線

東京へ帰る前に飯田線に揺られて3時間。豊橋から名古屋まで東海道線で1時間。けつが痛くなった。 途中すっごくきれいな虹が出た。写真じゃあんまりうまく出てないんだけど、くっきりしてて、近くにあって、電車の中のおばちゃんとか黄色い声をあげてた。生涯…

やっぱり20人

同級会終わりました。カラオケ行って僕のうちへ。両親は祖母のうちに行ってたから誰もいなくてちょうどよかった。カラオケも20人くらい行って、そのままごそっと家に来ちゃった。楽しかった。楽しかった。自己満で終わってないといいんだけど。次回の幹事さ…

みなさま

あけましておめでとうございます。今日は同級会。幹事はめんどいけど楽しみ。 37人中25人も来るし。 先生はまとまりのあるいいクラスをつくってくれたなぁ。

あけまして

忘れてたけど、北朝鮮って朝鮮民主主義人民共和国だった。