2005-07-01から1ヶ月間の記事一覧

休み時間

うんと近くだけど、僕には表参道より明治通りの方が合ってる。

うなぎ

うなぎが食べたい。おいしんぼによると実は旬ではないらしいけど。

二日酔い

ぴゃっと寝て、ぴゃっと起きようと思って前の晩焼酎一杯飲んで寝たら、二日酔い。めずらしい。

土下座

大雨の中、門の前で土下座してるおじちゃんがいた。何度も何度も。終わる雰囲気がなかった。あのおじちゃんは何だったんだろ。息子の合格祈願かな?こういう日にやるからこそ効果があるってことなんだろうか。 教授に大接近。最も近付いた芸能人になった。

au

携帯が故障。昨日、落としてしまったからだと思うが、画面が光らなくなってしまった。文字とかは認識できるんだけど、明るいとこでもなかなか読むのが困難。auショップに行ってきた。落としたことは伏せといてくれるらしい。メーカー側が落下によるものと判…

何まわり?

渋谷を起点にすると、新宿、池袋、上野と進んでいくのが外回り。その反対が内回り。2つの円の外側の円走るか内側を走るかで名付けられたのだろうけど、そんなの住みなれた人でないとわからんでしょ。事故のため山手線外回りが止まりましたといわれても田舎も…

震度5

ちょっとはなれたところにいたから、そんなに揺れなかったのだけど東京ではそれくらい揺れてたみたいだ。帰ってきたらびっくり。有楽町線は止まってるし、土曜日ってのもあるのだろうけど人でいっぱい。有楽町線は線路がずれたみたいですな。しかしもうちょ…

奥菜

離婚。チャンス到来か。なんて。

ビックリマン

キラしかないのが売ってた。84円。明らかにターゲットはうちらだな。 シャラポワなんかよりデデューだ。かわいいし。演技?プレー?も圧巻だ。

たいぞう

うまかった。塩も楽しみだ。

ap bank fes

今月金欠になった主要因。でもお金かけていくだけの価値はあったと思う。得られる感動。プライスレス。 ミスチルならではのラブソングではなくて結構メッセージ性の強い曲で構成されてた感じがするかな。でも危うく泣くとこだった。環境、反戦、飢餓とかそう…

ひぇ〜

ファンタジーはボロボロ。使わない方がよかった選手が3人ほど。全部マリノス。キーパーもだもの。ボーナスも期待できないかなぁ。プレッシャーから開放されてガンバルのではないかとは思ったけども。こんなにとは。明日のサンフレッチェにはなんとしても零封…

西武

通学定期券が圧倒的に安い。4往復で元が取れちゃうなんて。私鉄って凄いんだなぁ。

結構やばい

工藤静香と観月ありさの「軽くやばい」と比べた時の僕のこと。まだまだです。とりあえず、めざせ工藤静香!しかし、あれで軽くやばいとか言ってほしくない。 やばいと結構やばいってどっちの方がやばいんだろ?字づらでいったら結構だけど。僕んなかでは 結…

まっ白

日の出前には着いたんだけどまっ白だった。そんでもって寒かった。しかし、なめてた。普通にハイキング気分だったもの。カッパと靴とちゃんと買っといてよかった。スニーカーで登っていたらどんなに大変なことになってたんだろう?また登りたい。今度は天気…

やさしい

「地球にやさしい」、「環境にやさしい」、「体にやさしい」、「あなたはやさしい」。どれもこれも、中身のないずるい言葉だ。中には中身のあるものもあるだろうけど、そのほとんどはずるいけど、相手をいい気分にさせてしまう都合のいい言葉だ。とくに、「…

カッパ

いいめのカッパをかった。なくなくカードで。しょうがないっしょ。安かったのだから。

睡魔

昼になると眠くなる。でも、暑いときは動かないっていう正常な体の反応なのかもしれない。昼間に動くのは非効率的だ。といっても早朝にも起きられなくなっちゃったのだけど。

六本木

なんだかエロティックなとこだと思ったのは東京タワーを見たせいか。面白くなかったけど。芸能人の車のナンバーは意外と単純なのかも。自分の名前だったり誕生日だったり。1035なのかなぁ。

加地効果?

坊主がずいぶんいる。男20人くらいの専攻なのに今夏3人坊主にしてる。坊主の程度に違いはあれど、ボーズブームなのか?連れは大喜びだったけども、どっちのファンでもなかったので若干心苦しかった。もうちょっとしびれる展開がよかった。とりあえずアントラ…

がんばっていきま〜っしょい!

これはみとかんとだ。僕には相武紗季は関係ないが。

暑いよりは

暑いよりはましだけど最近寒い。ずいぶん寒がりになった。

そうめん

chaに久しぶりに会った。 そうめんは乾麺というカテゴリーに持ってくるとなかなかクオリティーの高いものなのかもしれない。今まで、さんざんに言ってきたものだけども、こうやっていい面を見れたのはとてもいいことだ。ありがとう。cha。それでもそうめんは…

カラス

妙にでかいカラスを見た。最初の気配を感じた時は「大人が木に人ッが登ってる。」と思ったくらいだ。よく見たらカラス。しかも2匹いた。でっかかった。目の錯覚なのかもしんないけど、くちばしから尻尾まで1m羽を広げたら2mあるんでないかというくらい…

携帯

どうも、うちの近くに携帯のアンテナが立ったらしい。家の中どこにいてもバリサンになった。わーい。