W32T

最新機種がもうちょっとしたら出るので、安くなって機種変時だと思ってあっさりと今の機種に見切りをつける。なかなかいい買い物だった。手数料入れて4000円。薄いのが何より。この前も書いたけどズボンに入れる派の僕には前の機種(A5504T)は厚すぎた。キー操作も、ボタンが少し浮き出てるようで押しやすい。前のはボタンが小さいのもあって指の先端で押すような感じだったから余分な力が入ってたように思う。とりあえず操作性とかはなれてるのもあるんだけど、TOSHIBAはいろいろ工夫されてて使いやすいから、ほぼ完璧に近くなったわけです。あとは昔のsonyのくるくるさえあれば完璧。変換方法とかちょこちょこと改善されてるみたいだし。そんでもってこの機種にはポケベル打ちの入力方法も追加された。ポケベル持ってなかったから全くできないんだけど。ボタン押す回数は圧倒的に減るから、頑張って覚えようと思う。
最新機種はポータブルミュージックプレイヤーみたいにして使えることを売りにしてたんだけどこの機種でもできないかと検索したらあっさり裏技が見つかった。ものすごく簡単でipodと同じ形式(AAC)に変換してSDカードに保存するだけ。難点は同じ順序でしか再生できないことと閉じたままだと操作できないことかな。ちゃく歌なら、ランダム再生とかもできるし閉じたままでの操作もできるみたいなんだけども。うんでもなくてもいいやって思ってた機能だし、これだけできりゃあ十分嬉しい。W3○シリーズはこのやり方で再生できる機種が結構あるみたいなのでお試しあれ。